シャドウ

シャドウ

シャドウ

歯科タウン

一般歯科

一般歯科では、口腔内の病気としてとても身近な虫歯の治療をおこないます。虫歯は、初期の自覚症状が薄いため、痛みを感じた時にはすでにかなり進行している可能性があります。少しでも「虫歯かな?」と思ったら、できるだけ早く治療を受けましょう。

虫歯という病気

虫歯とは、歯にこびりついたプラーク(歯垢)に棲む虫歯菌が、食べ物に含まれる糖分をえさにして酸を出し、歯を溶かしていく病気です。虫歯は、なりやすい人となりにくい人がおり、毎日しっかりブラッシングをしているという人でも、絶対にならないとは言えません。

また治療は、症状が進行するほど難しくなり、痛みを伴うようになります。虫歯治療は、何よりも「早目」が肝心なのです。

進行段階と治療法

進行段階 状態 症状 治療
C0
ごく初期の虫歯
痛みなどの症状はまだなく、歯の表面が白濁している状態。 この段階であれば、適切なブラッシングやフッ素塗布で再石灰化を促すことによって、治癒が期待できます。
C1
エナメル質の虫歯
表面のエナメル質が溶け出しています。まだ、痛みなどの自覚症状はありません。 患部を削り、インレー(詰め物)をします。
C2
象牙質の虫歯
エナメル質の内側の、象牙質に進行した虫歯。冷たい物や甘い物がしみます。 患部を削り、インレーまたはクラウン(被せ物)をします。
C3
神経の虫歯
歯の奥の神経に進行した虫歯。歯には大きな穴が空き、何もしなくても激しく痛みます。 歯の神経を取り除く「根管治療」をおこないます。
C4
末期の虫歯
歯冠がなくなり、歯根だけ残った状態。神経が死んで一旦痛みはなくなりますが、膿がたまると再び激しく痛みます。 抜歯をし、インプラント入れ歯などの補綴治療をおこないます。

小児歯科

「乳歯は生え替わるから、虫歯になっても大丈夫」 「歯並びの治療は、全部生え替わってからじゃないとできない」

これらは、お子様の歯の治療についてよくある誤ったイメージです。実は、子供の頃に虫歯があると、大人になってからもさまざまな悪影響が懸念されます。また、歯並びは生え替わる前から準備がはじまっているため、早期に治療を受けたほうが効果的なのです。

当院では、お子様の虫歯治療はもちろん、虫歯をつくらないための予防処置や、正しい歯並びに誘導する処置などをおこなっています。全身の健康の源である健康なお口の成長をサポートするために、小さい頃から歯科医院に通う習慣をつけてあげましょう。

すずき歯科クリニックの小児歯科診療

フッ素塗布

フッ素は歯の再石灰化を促し、歯質を強化する効果を持っています。フッ素を定期的に歯面に塗布することで、虫歯になりにくい歯をつくることができます。乳歯の生えはじめの頃から続けると効果的です。

シーラント

生え替わったばかりの永久歯の奥歯は複雑な溝を持つため、どうしても虫歯ができやすくなります。シーラントとは、この溝をあらかじめ歯科用プラスチックで埋めることで虫歯を予防する処置です。

ブラッシング指導

歯のお手入れの基本であるブラッシングは、正しくおこなえてこそ意味があるもの。お子様一人ひとりの口腔内の状態に適した正しいブラッシングや、親御さんに心がけてほしい仕上げみがきのポイントなどを指導します。

咬合(こうごう)育成治療

当院では、正しい咬み合わせを導く「咬合育成治療」をおこなっています。定期的に口腔内を診察することで、咬み合わせが悪くなる原因を見つけ、早期に取り除くことができます。お子様の歯並びや咬み合わせに心配な点がある場合は、お気軽にご相談ください。

ムーシールド

ムーシールドは、上顎より下顎が前に出ている「受け口」を改善するための治療法です。ムーシールド(マウスピースのような矯正器具)を装着し、上唇の圧力や顎の筋肉、また舌の位置などを調整していきます。

根管治療

虫歯が神経にまで達してしまった場合におこなう根管治療。本来なら抜歯しなくてはならない歯も、根管治療が適用できれば残すことができます。

根管とは、歯根の中に通っている神経や血管の入った管のこと。根管治療とは、細菌に感染した神経や血管を取り除いて根管を洗浄・消毒し、薬剤を詰める治療です。肉眼では見えない部分の繊細な治療であるため、医師には高度な技術が求められます。当院はこれまで数多くの根管治療を手がけ成功へと導いていますので、安心してお任せください。

根管治療のメリット・デメリット

根管治療は、本来なら抜歯せざると得ないほど虫歯が進行した歯を残すことができるという、大きなメリットを持つ治療です。一方で、デメリットがないわけではありません。

メリット
  • 自分の歯を残すことができる
  • 神経を除去することで、虫歯による痛みがなくなる
  • 虫歯の進行を止めることができる
デメリット
  • 神経がなくなることで、歯がもろくなる
  • 虫歯が再発しても気づきにくい
  • 治療回数が多い

根管治療の流れ

根管の長さの測定

はじめに歯の神経を除去し、その後、根管の長さを測ります。

根管の掃除

虫歯菌に汚染された根管内を、徹底的にきれいにします。

薬剤の投入

きれいになった根管内に、薬剤を入れて消毒します。

根管充填

消毒が終わった後、根管内に充填剤を流し込みます。

密封

根管内が充填されたら、きちんと密封します。

土台構築

金属などの土台を入れたうえで、被せ物を装着します。

すずき歯科クリニックの根管治療(使用機器・器具)

歯科用CT

歯科用CTによって、肉眼で見えない部分の状態を正確に把握し、精密な診査・診断をおこないます。また、治療後のチェックにも用います。

NiTiファイル

形状記憶合金(ニッケルチタン)製の治療器具です。根管治療にNiTiファイルを用いることで歯へのダメージを最小限に抑えられ、なおかつ治療の痕もわからないほど、きれいに仕上げることができます。